ミオカステーロ 井荻 miocas.net 「ミオカステーロ 井荻」に住む皆さんのコミュニティ・サイトです。

  ゴミの出し方は?

【ゴミの分別と出し方、収集曜日】

ミオカステーロ井荻では、練馬区の『ごみの分別と出し方』のルールに従って

ごみ置き場に出されたゴミを、分別ごみの指定収集日にまとめて出して収集してもらいます。

マンションのごみ置き場に収集日朝までに出してください。

『ごみの分別と出し方』を守っていないゴミは収集されません。

燃えるゴミ  (可燃ごみ)

●透明か半透明の袋に入れ

 ごみ置き場の右側の棚の

 上下に置いてください。

●元の大きさが約30cm角以上なら粗大ごみに

●台所の生ごみは、水分をよく切って、

 (紙などに包んで) 出しましょう!

 ※竹串などとがったものは紙などに包んで入れましょう。

●たばこの吸い殻なども可燃ごみです。

     複合素材でも、次のものは可燃ごみです。

     紙おむつ/生理用品/混紡衣類/たばこの吸い殻

     化学ぞうきん など

第2

燃えないゴミ  (不燃ごみ)

第4

*第5週目の収集はありません。

●割れ物や刃物などケガする危険のあるものは

 厚紙などで包んで「キケン」と書いて出して

 ください。

●ごみ置き場の左側奥の棚に置いてください。

●元の大きさが約30cm角以上は粗大ごみに。

●ごみ収集車の火災になる危険があるので、

 スプレー缶、ガスライター、カセットボン

 ベは中身のガスを完全に抜き、必ず別の袋

 に入れてください。

*水銀を含む体温計、血圧計を出す場合は、
 石神井清掃事務所へ問い合わせください。

13品目の小型家電製品は「資源回収」に出せます。

容器包装プラスチック

●まずは     マークを確認してください。

●すすいで汚れを落としてください。

 汚れや、油や匂いのついたものは[可燃ごみ]

 に出してください。

●毎週土曜日の午前8時までには、ごみ置き場

 左側棚の上下に置いておいてください。

●二重袋にはしないでください

 回収ごみは全て手作業で選別する

 ので、袋を二重にせず出してくだ

 さい。

プラマークの商品でも可燃ごみの部分を一緒

 に出されるとリサイクル出来ません。

 確実に分別してください。

ペットボトルや、紙、スチール缶、アルミ缶

 のマークが付いていない場合は、[可燃ごみ]

 か[不燃ごみ]へ出してください。

飲食用びん・缶・ペットボトル

●回収日の午前9時には回収用コンテナ・回収袋ごと出すので、それまでに

 ごみ置き場左側手前にある、回収用コンテナ・回収袋に入れておいてください。

 

●飲食用びんは赤色のコンテナ、

 飲食用缶は緑色のコンテナ、

 ペットボトルは青い回収袋に、

 静かに入れてください。

ビン

●びんのふたをはずして出す。

 :金属のふたは→ [不燃ごみ]へ

 :プラスチックのふたは→ [容器包装プラスチック]へ

●軽くすすいで水を切る。

赤色のコンテナに入れる。

●軽くすすいで水を切る。

緑色のコンテナに入れる。

 ※お菓子や海苔などの缶も出せます。

●キャップとラベルをはがして、

 [容器包装プラスチック]の回収へ

●軽くすすいで水を切る。軽くつぶす。

青色の回収用袋に入れる。

ペット

ペットボトルとして回収するのは、飲料または特定調味料でPETマークのあるボトルです。

   プラマークのついているものは「容器包装プラスチックゴミ」へ、

   プラマークのついていないものは「可燃ごみ」へお出しください。

古紙(新聞・雑誌・段ボール・紙パック)

●毎週土曜日の午前8時までに、紙の種類別に

 まとめて紐で束ねて、出してください。

●ごみ置き場の左側手前の棚の上に置いてくだ

 さい。

紙コップ写真洗剤の空き箱

 シュレッダーした紙防水加工

 ビニールコーティングされた紙

 臭いのついた紙などは[可燃ごみ]

 に出してください。

粗大ごみ(有料・申込制)の出し方

●粗大ごみは、一般ごみと一緒に出すことは出来ません

●粗大ごみとは、原則としておおむね30センチメートル角以上のもので、耐久消費財を中心とした大型ごみです。

 ※注釈:解体・分解した場合も粗大ごみとなります。

 

●粗大ごみは有料です。『粗大ごみ受付センター』への事前の申込みが必要です。

電話での受付は(下記の時間内)

インターネット受付は(下記のサイトへアクセス)

月曜から土曜日(祝日含む、年末年始除く)の

午前8時から午後7時まで

Tel. 03-5703-5399

*電話番号のかけ間違いが多くなっています。

 番号をご確認のうえお電話ください。

申し込みはこちらのサイトからー

料金の検索はこちらでー

●粗大ごみの出し方

 収集してもらう場合も、センターへ持込みの場合も「粗大ごみ受付センター」に申込みが必要です。

 1 粗大ごみ受付センターに申込み

    「収集」または「持込み」を選択します。料金など詳しくは申込み時に案内されます。

 2 有料粗大ごみ処理券の購入

   申込み時に案内された有料粗大ごみ処理券は、区内コンビニエンスストア、練馬清掃事務所、石神井清掃事務所、清掃リサイクル課

  (区役所本庁舎18階)などで手に入ります。 ※練馬区以外の有料粗大ごみ処理券は使えません。

    <有料ごみ処理券取扱所一覧>

 3 有料粗大ごみ処理券の貼付

   有料粗大ごみ処理券に『収集日(持込み日)と受付番号』または『収集日(持込み日)と氏名』を記入のうえ、品目ごとに見やすい

   場所に貼ってください。

  (1)券面に金額を記載します。

  (2)氏名欄を「収集予定日」欄と「氏名または受付番号」欄に変更します。

 

 4 収集または持込み

  (1)収集の場合

     収集日の午前8時までに『マンション1F・廊下北側出口を出た階段下』に出してください。

          ※午前8時から午後4時までの間に収集に来ます。

     ※在宅の必要はありません。※収集時間帯を確認したい方は、収集日前日に粗大ごみ受付センターへ問い合わせください。

  (2)持込みの場合 (収集料金が半額になります)

    :持込みの場合も粗大ごみ受付センターに申込みが必要です。   :指定された日時に持込みが可能になります。

         :車で持ち込む場合は、2トン車1台までです。          :1回に持ち込み出来る個数は15個まで。

         :申込み本人または同一世帯(同一住所)の方のみ持込み可。   :持込み時に運転免許証などで本人確認あり。

         :持込みは一世帯あたり年度内3回(4月から3月まで)まで。

        ● 持込み場所…練馬区資源循環センター (谷原1丁目2番20号)

 

● 詳しくはこちらまで  https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/wakekata/sodai.html

■練馬区の『資源・ごみ分別アプリ』が便利です。

■このアプリは、以下のQRコードからダウンロード出来ます。

Android端末をお持ちの方 https://perze.jp/app/0203/android/

iOS端末をお持ちの方 https://perze.jp/app/0203/ios/

*このページの作成には、練馬区の公式ホームページのコンテンツを流用させてもらいました。詳しくは練馬区のサイトをご確認ください。

【制作・運営】ミオカステーロ井荻 管理組合

Created by HARAGA net. Copyright ©2022 All rights reserved.

ゴミの出しかた

ペットを飼うには

改装するときは

巨大地震では

どうすれば

やっては

いけないこと

困った時の緊急連絡

駐車場・駐輪場利用

入居・転居の手続き

オンライン

申請・届け出

問合せ・相談

TOP

宅配ロッカー

使い方

ダイヤル郵便ポスト

使い方